歯科助手の知って欲しい
予防治療

予防治療とは昔の歯科治療は虫歯になってから、もしくは歯が
グラグラになってから病院に行くのではなく、悪くなる前に
メンテナンスを行い、日ごろからお口の健康をしっかり守って
いく事を定期的に病院にてチェックしていく事を主に伝えます。

はじめる歯科助手+印象キット
初心者の内から始めれば
歯科医院で働く時にも不安がなく
なりますよ
最近の歯科治療は
対処療法から予防治療に変貌してきています。
             対処療法(痛い所を治す)
             予防治療(痛くならない様にする)

予防歯科
種類
内容解説
P検査
歯周病検査
歯周病を調べる検査の事で歯科医院ではP(ピー)検査といいます。調べる内容は歯周ポケットの深さ、
歯の動揺度、出血の有無等です。プローブというポケットの深さを調べる器具を使用して深さを測ります。
TBI
歯磨きの指導
ブラッシング指導の事をTBI(ティービーアイ:Tooth Brashing introduce)と歯科医院では呼びます。
様々な方法で患者さんの歯並びにあった磨き方を手ほどきをします。
リコール
定期健診
リコールとは歯科医院で使用する言葉で、意味は一度治療が終了して次回来院される時の期間を言います。
リコール三ヶ月は三ヵ月後に来院していただく事です。
プラークコントロール
プラークコントロールはTVのCMでもよく耳にする機会があると思いますが歯の表面に付着する歯垢(しこう)が
つきやすい状態になるには歯の表面にプラーク(plaque:歯苔:シタイ)という膜が出来る事から始まります。
そのプラークを付着しにくい環境にしましょう!というのがプラークコントロールの考え方です。
PMTC
PMTC(ピーエムティーシー:Professional Mechanical Tooth Cleaning ) とは直訳では専門家による機械的な
歯の清掃と訳され、専門の清掃器具を使用した歯の清掃をさします。

戻る
Copyright (C) 2007 sanryo Corporation. All Rights Reserved.